世界が認めるオンラインチケットシステム

儒教のかたち こころの鑑―日本美術に見る儒教―

期間 
2024/11/272025/01/26
会場 
サントリー美術館

儒教は、紀元前6世紀の中国で孔子(前552/551~前479)が唱えた教説と、その後継者たちの解釈を指す思想です。孔子が唱えた思想とは、五常(仁・義・礼・智・信)による道徳観を修得・実践して聖人に近づくことが目標であり、徳をもって世を治める人間像を理想としています。
本展が、『論語』にある「温故知新」(ふるきをたづねて新しきを知る)のように、日本美術の名品に宿る豊かなメッセージに思いを馳せる機会となれば幸いです。

© 2025 株式会社イーティックスデータファーム